【海外ドラマ】『スーパナチュラル』のファイナルシーズンを見終わった話
スーパナチュラルについて
スーパーナチュラルとはなんぞや?
どうもどうも、SHIZUYAです。今回は海外ドラマに関する記事を書いていきたいと思います。
早速ですが、皆さんはスーパーナナチュラルという海外のドラマを知っていますか?この海外ドラマは私が小学生の頃から放送されているドラマで、全15シーズンで構成される長寿なシリーズです。
大まかな内容は『イケメン兄弟が怪物や幽霊を退治などの退治するドラマで、基本的にはホラーに分類されるドラマ』となります。
まぁ、ホラーと言ってもシーズンが進むにつれて『悪魔』やら『天使』やら挙げ句の果てに『神』なんてものも登場してもうなんでもありな状態になったりしています(そこがいいんですけどね)。
そんな私が小学生の頃から見続けているスーパナチュラルのファイナルシーズンを先ほど(2021年11時47分)見終わったという話を今回はしていきます。
主人公の二人を紹介
さて、スーパーナチュラルがどのようなドラマなのか分からない人もたくさんいると思うのでざっくりとメインキャストの二人を紹介していきたいと思います。下の画像を見てください。

画像中央右の『髪の毛の短いイケメン』が兄の『ディーン・ウィンチェスター』で中央左の『髪の毛の長いイケメン』が弟の『サム・ウィンチェスター』です。どっちもかっこいいですね。(因みに、私の家族や職場の人間の女性陣はディーン推しの人が多いです⇦どうでもいい)
ディーン・ウィンチェスター
兄のディーンは、幼い頃に母親を黄色い目の悪魔によって殺害されて以来、父親とともに怪物退治を始めるようになる。人格は多少暴力的で衝動的なの頃はあれど責任感が強く信念が強い、弟のサムのことを一番大切に思っておりサムのためなら自分自身の命すら投げ打ってしまうほど。
また、普段はおちゃらけた性格で悪戯をしたり作中に登場するアニメに大興奮するなど子供っぽい、もとい、童心を忘れない綺麗な心を持っている。
サム・ウィンチェスター
サムはディーンの4歳下の弟で、赤ん坊の頃に母親を亡くし幼い頃から父や兄のディーンと共に怪物退治を始める。しかし、その生活に嫌気がさしディーンたちの元を離れて大学に進学し一人暮らしを始める。
性格は、兄のディーンとは正反対で大人しく真面目で丁寧な性格。アニのディーンと比較して物事を一歩引いたところから俯瞰してる面がありストッパー的な役割を果たしてる。
しかし、兄のディーンのためなら自分の命を差し出そうとするなど兄と同様に自己犠牲的な面があったりと心配な面が多々ある。
ファイナルシーズンを見終わっての感想
終わってしまうのはやはり寂しい
さて、登場人物の雑な紹介はこれくらいにしておいて本題に入りましょう。ファイナルシーズンを見終わっての感想ですね。
冒頭でもお話しした通り、スーパナチュラルというドラマは私が小学生の頃から見ているドラマで言ってみれば青春ですね。
小さい頃からサムとディーンの物語を通しての掛け合いを見続けているので、なんだか二人が『兄』のように思えてきて現実でも『こんな兄貴欲しいなー』なんて思っていほどなので私のアイデンティティを構成する一部となっていると思います。
そんな大切なシリーズが完結してしまうのはおめでたい反面、やはり寂しいです。
エンディングを迎えて
最終回は『もう終わっちゃうのか〜』と今までのシーズンの内容を思い返しながら暖かい気持ちで見ていました。
最終話の内容はネタバレになるためあまり深くは言えませんが、ものがりの結末としては『あぁ、やっぱりこうなる運命だったのか』と思わせるような内容でしたが、
脚本や演出などが素晴らしく『あぁ、この場面でこのセリフがくるのね。泣かせにきてるじゃねぇかぁ〜』と一人で勝手に感動していました(多分全く意味が伝わっていないと思いますが)。
と、まぁ。エンディングを見た感想を一言で言い表すと『道中はどうであれ、幸せにたどり着けてよかったね』となります。
まぁ、私の記事を読んだところでスパナチュの魅力は全く伝わってはいないとは思いますが、ファイナルシーズンを見終わった人ならなんとなく理解していただけるような感想だとは思います。
最後に
最後にはなりますが、15年間見続けてきたスーパーナチュラルという作品は私にとってかけがえの無いもので、今の私を構成する重要な要素となっています。
サムとディーンの『困難に立ち向かっても「何か解決策は必ずあるはずだ」というスタンス』は私も受け継いでいきたいなと思っていおります。
本当に15年間ありがとうございました。またシーズン1からじっくり見直したいと思います!!
さて、今回の内容はこれぐらいにしておきましょう。最後までお付き合いいただきありがとうございました。次の記事でお会いしましょう。
あ、あとスーパナチュラの公式サイトのURLを貼っておくので気になった方は是非一度訪れてみてください!、もうすでにみ終わっている方もスパナチュ検定問いうものがあるので是非そちらで自分の知識を試してみてください。
ではでは。