その他

【2021】普段ニュース番組を見ない人にオススメのニュースアプリ『SmartNews』の紹介

【ニュース】普段ニュース番組を見ない人にオススメのアプリ『SmartNews』の紹介

世間知らずにならないためのニュースアプリ

新しい情報を常に仕入れよう!!

どうも皆さんご機嫌用!!」SHIZUYAです!!今回はアプリケーションの紹介をしたいと思います!!

皆さんは、普段からテレビでニュースを見ていますか?

近年では、スマートフォンやSNSの普及によって、若者の間での『テレビ離れ』が社会現象になっていますね。

その結果、テレビなどの報道番組などを視聴する人間が少なくなり、世の中の情勢を把握できていない人が結構増えてきていると私は感じています。

私個人もそのような若者の一人でして、全くテレビでニュースを見ないので世の中の情勢を全く把握できてません。おかげで政治や経済などの分野に関しての知識が欠如してしまっており周りの人の話についていくことができません(笑)

そこで、普段興味関心を寄せないような『政治、経済、』などのあまり大衆向けしない情報でも簡単にしかも受動的に仕入れることができるアプリケーションである『ニュースアプリ』を閲覧すれば、最低限の世間の動きを把握できるのではないかと考えニュースアプリの『SmartNews』というアプリを試してみたのですが、

これが本当に素晴らしい

政治や経済の情報はもちろん、私の大好きなゲームやテクノロジー系の最新記事がたくさん閲覧することができて自分の好きな分野でも興味関心を深めることができるようになりました。

どうしてわたしは今までニュースアプリを使ってこなかったんだろう

ということで今回の記事の内容は、わたしがすっかり虜になってしまった『SmartNews』というニュースアプリの紹介です!!




あなた好みにカスタマイズできる【スマートニュース】

オススメのニュースアプリ『SmartNews』

私が愛用しているニュースアプリを紹介します!!

ニュースアプリ『SmartNews 』を紹介します。

では、早速SmartNewsの紹介に移りたいとおもいます。

ニュースアプリといったら『政治・経済』などの堅苦しい内容を思い浮かべるかもしれませんがそれだけではありません。

SmartNewsでは、堅苦しい内容のニュースの他にも『テクノロジー』や『ゲーム』、『釣り』などの趣味関連の最新情報にもアクセスることができます。

そしてそれだけではなく、他にも様々なジャンルの情報も取り扱っていますので、得られる情報の幅がとても広いのです。

SmartNewsのジャンルの幅広さがすごい

先ほどもお話しした通り、SmartNewsでは様々なジャンルの最新情報にアクセスすることができるニュースアプリでとても素晴らしいアプリです。

そのカテゴリの種類は以上なまでに豊富で、一人の人間では全てを網羅することができないほどの情報量がとり扱われております。以下が、そのリストです。

スマートニュースのカテゴリ
  • 47都道府県
  • 東京23区
  • 社会・政治
  • 経済・ビジネス
  • 国際
  • News in English
  • 北海道・東北地方
  • 関東地方
  • 北信越地方
  • 近畿・東海地方
  • 中国・四国地方
  • 九州・沖縄地方
  • エンタメ
  • スポーツメディア・チーム・リーグ
  • プロ野球12球団
  • テクノロジー
  • 暮らし
  • メンズスタイル
  • ファッション&ビューティー
  • グルメ・レシピ
  • 音楽・映画・カルチャー
  • マンガ・アニメ・ゲーム
  • 自動車
  • 週刊誌・夕刊紙
  • 趣味
  • 話題・おもしろ

すごい量のジャンルですよね(笑)。これだけでも十分すごい量のなのですがここからジャンルごとに様々なカテゴリに分岐していくのかなり細かいカスタマイズができてしまいます!!

恐ろしいですよね(笑)

豊富なジャンルを自由自在にカスタマイズしよう!!

豊富なジャンルを兼ね備えているスマートニュースですが、その魅力はカスタマイズにあります。

SmartNewsでは先ほど紹介した26個のジャンルを好きなようにカスタマイズして、自分好みのニュースアプリとしてコーディネートすることができるようになっておりとても自由度の高いものとなっています。

そして、これら26のジャンルはさらに細かくカテゴライズされており例えば、『47都道府県』のジャンルでは『47の都道府県のうち自分が住んでいる地域のみ』をピックアップして表示させることも可能です。

他のジャンルでも様々なカテゴライズがされておりますので、各々が自分好みの最新情報に即座にアクセスできるようになっています。

実際に私が設定している組み合わせを紹介しておきますと、

  • スポーツ
  • 経済
  • 政治
  • テクノロジー
  • ゲーム
  • アプリ
  • ガジェット
  • 音楽
  • アート
  • 家電
  • 天文・宇宙

というように、全く興味のない『経済』と『政治』を軽く添えながらデジタル系に特化したような組み合わせにしております。


【スマートニュース】

オフラインでの閲覧にも対応!!

電波のないところでも。通信制限下でも。

そしてもう一つ、SmartNewsには魅力的な点があります。

それは、オフラインの閲覧にも対応しているところです。ニュースアプリというのは各ジャンルの最新の情報を仕入れることのできるツールであることは間違い無いのですが、それと同時に”暇つぶし”にも用いることのできる万能ツールです。

しかし、電波がない所だったり、通信制限がかかっているとインターネットでのネットサーフィンなどの情報収集がかなり制限させてしまします。

その点、SmartNewsのオフライン閲覧機能はどんなときでも情報にアクセスできますので、暇な時間を潰すのにとても最適なアプリなので個人的にとても重宝しています。

最後に:ニュースアプリで情報収集しよう

ニュースアプリにぞっこんです。

さて、今回は普段ニュースを見ない私が『SmartNews』というアプリを使ってみたのでその紹介をさせていただきました。

本当に私はテレビを見ないので、他の人間が知っている情報を私だけ知らないという状態に何度もあってきたので、これでもう周りに話についていけないという状態には陥らないのではないかとおもいます。

この記事を読んでいる人の中で『まだニュースアプリを使っていない』という方がいらっしゃいましたら是非ともSmartNewsを試してくださいね!!

 

 



自分のライフスタイルに合わせてチャンネルをカスタマイズできる

TOPIC

おすすめ記事

Twitterアカウント

私、SHIZUYAはプログラミング学習を始めました。