【iPhoneユーザー必見】Youtubeプレミアムは高すぎる!安くする方法を紹介します!!
YouTube Premiumは料金が高すぎる!
AppStoreでYouTubeプレミアムを購読すると損をします!!
どうも皆さん御機嫌よう!!SHIZUYAです!!
突然ですが皆さんはYouTubeプレミアムに加入していますか?この記事を読んでいる人のほとんどがYouTubeで何かしらの動画を見ていると思いますが、プレミアムに加入している人は少ない人は少ないと思います。
私は最近になってYouTubeプレミアムに加入して広告なしの動画を楽しんでいるのですが、やはりなんといっても『料金が高い!!』
私はiPhoneのアプリ内課金でプレミアムの購読を始めたのですが、その価格はなんと『1,550円』!!
いやぁ、本当に高すぎませんか?Google先生…。こういう動画サービスって高くても1000円程度じゃないんですか…?なんでこんなにお高いのですか?
と残念に思っていたのですが、どうやらこの料金を安くする方法があるらしいのですよ!!今回は『iPhoneユーザーがある方法を試したところ料金が安くなったよ!!』というお話をしていきたいと思います。
この方法を用いれば月額料金を『1,550円/月』→『1,180円/月』にまで抑えることができ大変お得に動画視聴を楽しめるようになります。
YouTubeプレミアムに加入するメリット
”広告なし”&”オフライン再生”が可能になる
ここで一度”YouTubeプレミアム”に加入することで利用できるサービスを紹介しておきましょう。代表的なサービスは以下の5つです。
YouTube Premiumのサービス
- 広告なしでの動画視聴
- オフラインでの動画再生
- バックグラウンド再生
- YouTubeMusicプレミアム
- YouTubeOriginals
広告なしでの動画視聴
”YouTube Premium”では通常プランでの使用時にはかなり煩わしい”広告動画”が全て排除されます。
近年では”YouTube”で勉強をするという人も増えていますので、そのような人たちにとっては途中で広告が表示されると本当に萎えると思います。なので、広告の非表示というだけでも加入する価値は大いにあるでしょう。
オフラインでの動画再生
YouTubeプレミアムに加入することでオフライン再生をすることも可能になります。
YouTubeでは基本的には”インターネット上の動画を取り込む”という方法どで動画の視聴を行います。しかしそれだと”外出先での動画視聴”には向いていると言えません。
外出先で動画を視聴すると、契約しているキャリアプランによりますが”データ使用可能限度”に達してしまうと思いますので外出先でYouTubeを視聴することを諦めている人も多いと思います。
しかし、”YouTubeプレミアム”に加入すればスマートフォンのストレージに動画を保存することができるのでオフラインで動画を視聴することができます。
バックグラウンド再生
”YouTubeプレミアム”ではバックグラウンド再生にも対応しています。この機能は本当にありがたいものです。
動画視聴中に他のアプリに移動すると動画が停止してしまうのは結構ストレスなんですよね〜。しかしYouTubeプレミアム”に加入していれば他のアプリに移動しても常に音声だけは流れ続けているので残念な気持ちにならずに済みます。
特に”YouTubeで勉強する人”にとってはオーディオブック感覚で色々な動画を楽しむことができます。本当にありがたいです。
YouTubeMusicプレミアム
”YouTubeプレミアム”に加入すれば同時にYouTubeMusicプレミアムにも同時に加入することができます。
これは”AppleMusic”や”Spotify”などの月額製の聴き放題サービスに加入していない人にとってありがたいアプリだと思います。
結構色々な楽曲が普通に聴けるので”YouTubeプレミアム”に加入したら是非一度は試していただきたいと思います。
YouTubeOriginals
”YouTubeプレミアム”に加入すると同時に”YouTubeOriginals”の視聴権限も与えれれます。
内容は”海外製の動画”がほとんどでして、ドラマのようなものからドキュメンタリー番組まで色々な動画が存在します。
私個人的には、好みの動画がないので普段は視聴することはないのですが、好きな人には刺さると思いますので加入したら一度は試してみることをお勧めします。
YouTubeプレミアムを安くする方法
アプリ内課金ではなく『ブラウザー』から購読する
AppStoreで購読すると『Apple税』がかかる
それでは早速、YouTubeプレミアムを安くする方法をお話ししていきたいと思います!!
YouTubeプレミアムの料金を安くする方法。それは…!
アプリな課金は控えて『インターネットブラウザーから直接購読をする』というものです。
iPhoneユーザーの多くの人が有料サービスに登録するときは『アプリ内で追加課金』をしたり『App Storeから課金』すると思うのですがこの場合、一度ユーザーとサービスの間にAppleが介入して手続きが進みますのでどうしてもそれ分の手数料が価格に上乗せされてしまうのです。
これの手数料の上乗せ分がいわゆる『Apple税』というのですが、これのおかげでYouTubeプレミアムの価格が高くなってしまっているのです。
”YouTube Premium”の価格表
プランごとの価格を比べてみましょう。
一度、それぞれの”ブラウザ加入”と”AppStoreからの加入”の二つの加入方法における金額の違いを見てましょう。
以下の表をご覧ください。
YouTubeプレミアムの価格表
プラン | ブラウザからの加入 | AppStoreからの加入 | 価格差 |
個人プラン | 月額1,180円(税込) | 月額1,550円(税込) | 370円 |
ファミリープラン | 月額2,280円(税込) | 月額2,900円(税込) | 620円 |
容器の表を見ていただくと分かるとおり、加入方法による月額料金の価格差はかなり高く設定されています。
個人プランだと”370円”、ファミリープランだと”620円”と加入方法によってここまで金額に差が出てくるのは本当に驚きですよね。
これはYouTubeプレミアムに限らず他のアプリでも言えることなので、月額のサービスに加入する際には一度”AppStore以外で購読できるかどうか”を確認してみるのがいいでしょう。
ブラウザから”YouTubeプレミアム”に加入する手順
”AppStore”や”アプリ内課金”はNGです
このようなApple税による割高を回避するためには『インターネットブラウザーから直接サービスを購読する必要』があります。
やり方はとても簡単で、
- Googleアカウント作成する
- SafariやChromeなどのブラウザーからYouTubeを開く
- Googleのアカウントでログイン または アカウント新規作成
- クレジットカード情報を登録してサービスを購読
という簡単な手順でYouTubeプレミアムを『月額1180円』で楽しむことができるようになります。
Appleを間に挟むことによって価格が高くなるなんて少し不満が募りますよね。まぁ、仕方がないかもしれませんが…。
しかしこのやり方で購読をすることによってお手軽にYouTubeプレミアムを楽しむことができるようになりますので、今まで高い料金を支払っている人はこれを機に購読方法を変えてみるのもいいかもしれませんね!!
終わりに:ファミリープランへの加入も検討してみては?
ファミリープランは”2,280円”で購読できます!!
さて、今回はYouTubeプレミアムの月額料金を安くするための方法をお話ししてきましたがいかがでしたでしょうか?
1,550円が1,180円になるなんてとても嬉しいですよね!!私自身も結構価格を抑えることができてとてもハッピーな気分です!!
ちなみにファミリープランは『2,280円/月』で購読できます。
AppleStoreからの購読ですと”『2,900円/月』”なのでなんと”620円”も支払額を下げることができます。
ということで今回の記事の内容は『ブラウザーからYouTubeプレミアムを購読したら安くなったよ!』という内容のお話でした!
またお得な情報を見つけたらブログにてシェアしていきたいと思いますので今後とも当ブログをよろしくお願いいたします!!
それでは次の記事でお会いしましょう!!ではでは!!
TOPIC
おすすめ記事

Twitterアカウント
