【アプリ】最高のお絵描きアプリ『コンセプト』の紹介/メモや設計にも使える!!
iPadでの最高のお絵描きアプリ『コンセプト』
iPadやApplePencilの能力を最大限に発揮したい人は挙手!!
『コンセプト』というアプリは万能なアプリです。
どうも皆さんお元気ですか?SHIZUYAです!!今回はiPadなどのタブレット端末で使える最強のアプリ『コンセプト』についての紹介をしていきたいと思います!!
早速ですが、皆さんはタブレット端末でスタイラスペンなどでメモを取ったり、お絵描きをする機会はありますか?多くの人はこれのアプリの用途として
- ノートをとる
- お絵描きをする
- 設計図を書く
などが挙げられると思いますが、たいていのアプリは『お絵かきに特化したアプリ』とか『メモに特化したアプリ』のように特定の用途に合わせてより専門的な機能を詰め合わせたもので使い分けを要求されるものばかりですよね。
今回紹介する『コンセプト』というアプリは『ノート、お絵描き、設計』これら全ての用途を一つのアプリで満遍なくこなせるものでデザイナーにとっては『神アプリ』となるものです。
コンセプトの素晴らしいところ
それでは、なぜコンセプトが神アプリなのかという理由をお話ししましょう!
私がコンセプトを進める理由は、
- 無限キャンバス
- ベクター形式で描ける
- レイヤーで管理できる
- 独自素材のテンプレート化
以上の4つに対応しているからです。
詳しいことは後ほど説明しますが、このコンセプトというアプリは無限大の大きさのキャンバスで拡大縮小による劣化のないお絵描きできます。
これだけでも素晴らしいのですが、さらに書いた内容を『レイヤーとして管理できる』とい点も本当に素晴らしいです。
私は一度使っただけでこのアプリの虜になってしまいました。
最高のお絵描きメモアプリ『コンセプト』
万能なお絵描きアプリ『コンセプト』の紹介
大きさ無限大のキャンバスに膨大に書き込もう!!
ベクターグラフィック&無限キャンバスは最強すぎる
今回紹介する『コンセプト』というアプリの最大の特徴は『ベクターグラフィックを無限大の大きさのキャンバスに書き込める』というところで、このアプリ一つがあれば
- ベクターグラフィックでのお絵描き
- ほぼ無限大の超巨大キャンバスでのお絵描きやメモの作成
- 建築現場での設計図の作成&管理
などの本格的な作業現場で活用することができます。
ベクターグラフィックスとは?
ベクターグラフィックスとは簡単に説明すると『拡大縮小した際にグラフィックが劣化しない』データ方式のことです。
通常の画像データなどは画像を極端に拡大縮小すると『ぼやける』、『荒くなる』などの意図しない劣化が現れると思います。
しかしベクターグラフィックのデータでは機械が拡大縮小するたびに解像度を適切に調整してくれるため常に一定にのクオリティを保つことができるのです。

無限大キャンバスの使い道は未知数!本当にデカイ!!
本当に永遠に書き込むことができます。
先ほどにも紹介した通り『コンセプト』では大きさが無限大のキャンバスを使用することができます。
これが本当にびっくりするほどの代物でキャンバスがどこまで広がりますし、どこまでも縮小できます!
ここは宇宙か⁉️と錯覚してしまうほどでした!!(大袈裟)
何はともあれ一度使ってしまえばもう他のアプリは使えなくなること間違いなしなので、是非皆さんにも一度使用ししていただきたいです!!
実際のコンセプトの画面を見てください
『コンセプトの無限キャンバスはすごいですよ!』と言っても文章ではあまり凄さをイメージできないと思います。
なので、実際の『コンセプト』の画面を見ていただいてコンセプトの凄さを思い知っていただきましょう!どうぞ!
メモを拡大した画面

メモを少し縮小

さらにメモを縮小!小さっ!

いかがでしょうか?
一枚目はメモをかなり拡大して表示していますが、全くグラフィックに損傷がありませんよね?これはベクターアートならではの特徴ですね!
さらに二枚目、三枚目とメモを縮小していっても高画質な状態を保ってくれています。しかもメモを書いた青い部分が豆粒のように小さくなっています。
以上のことから『コンセプトのキャンバスはめっちゃ広い』ということを実感していただけたと思います。
コンセプトの追加料金について
課金をすることにより全ての機能が使えるようになります。
無料では少し物足りない
続いては料金の話に入ります。今回紹介している『コンセプト』は一応無料でダウンロードして使用できますが、全ての機能を使用するには課金する必要があります。
課金料金については以下を参考にしてください。
- エブリシング 月契約 + トライアル¥550
- 必需ツール¥1,840
- エブリシング 年契約 + トライアル¥3,300
- PDF必需ツール¥610
- エブリシング(毎月)¥550
- エブリシング(毎年)¥3,400
- Essentials (iPhone Only)¥610
- 5 Object Pack Credits¥980
- 10のオブジェクトパック¥1,840
- DIYステッカー¥490
私が現在、購読してるのが『エブリシング(毎年)¥3,400』です。やはり月額課金よりも年額課金の方が割安になりますし長期的に使用するのであらばこちらがおすすめです。
一応『トライアル期間』もありますので、一旦トライアル期間で色々と試してみて気に入ったら課金するのがいいでしょう。
終わりに
騙されたと思って一度使ってみてほしい
さて今回の記事では無限大の大きさのキャンバスにメモやお絵かきができる『コンセプト』というアプリを紹介してまいりました。
私自身も趣味の範囲で使い始めてキャンバスの解像度に縛られない自由なお絵描きやメモを楽しめていますので、本格的なお仕事で使用される方にはかなり重宝してただけるアプリなのではないかと考えています。
なので是非とも無料トライアルから試していただいて有料プランへと移行していだければと思います!!
皆さんの良き『コンセプトライフ』を祈っております!
TOPIC
おすすめ記事

Twitterアカウント
