iPhone

【 iPhone:アート】画像加工アプリ”Photoleap”でもAIによる画像の自動生成機能が追加‼︎ 

【アート】画像加工アプリ”Photoleap”でもAIによる画像の自動生成機能が追加‼︎

優秀な画像編集アプリにAIによる画像の自動生成機能が追加されていた!

最近、巷ではAIが画像を自動生成するサービスが流行っているそうですね。

最近はAIによるサービスが普及してきていますね。

どうも皆さん御機嫌よう!SHIZUYAです!今回は私が普段使用している画像編集アプリである”Photoleap”に”AIによる画像生成サービス”が追加されていたのでそれに関するお話をしていきたいと思います。

最近、巷では”Midjourney”や”Stable Diffusion Demo”といったAIによるイラストの自動生成サービスが流行っています。

それらのサービスで制されたイラストらはとても素敵な作品ばかりで、宗教的なものから機械的なもの、アニメ調のものまで”文字を入力”するだけで作成できてしまいます。

そんな素晴らしい機能が、私が普段から愛用している”Photoleap”というアプリに搭載されたのですから紹介しないわけでにはいかないでしょう!?

Photoleapというアプリに関して詳しく知らない人は、以下の記事にて紹介しておりますので、興味がある人は参考にしてみてください。

【iPhone限定】スマホで写真を編集・加工するには最強アプリ『Photoleap』がおすすめ!【iPhone限定】スマホで写真を編集・加工するには最強アプリ『Photoleap』がおすすめ! iPhoneでハイクオリティな画像編...

Photoleapのイラスト生成機能の紹介

文字を入力することでイラストを自動生成できる

アプリのホーム画面から”Generate Ai image”選択しましょう。

それでは早速、AIによるイラストの自動生成機能を見ていきましょう。

まず開くと、画面の中央部分に”Generate AI image”というボタンがあると大ミオますので、そこをタップします。

好きな文字を入力してみましょう。

すると、文字を入力できるテキストフィールドが表示されますので、そこに自分の好きな文字を入力していきましょう。

今回は”tea sea anessa”と入力してみました。

言葉のチョイスは…。

適当です(笑)。

生成された画像を見てみましょう!

画像生成自体は10秒程度で完成しました。最初はただの”お茶のような画像”が表示されるだけでとてもつまらないものですが、何度も生成を繰り返すうちに人間のイラスト画像が表示されました。

今回は人型の画像を2枚ほど生成できましたので、早速ご覧いただきたいと思います。

以下の画像をご覧ください。

いかがでしょうか?

”手の部分”や”首の部分”、”髪の毛”などの細かいところで多少の違和感はありますが、ただ文字を入力するだけでここまでの画像をすぐさま提示してくれるなんて、なんと素晴らしいのでしょうか?

私自身は絵に関しては全く素人で、上手な絵は一切かけませんが”イラストレーターの人たちが作品のアイデアを得るためには大変ありがたそうな機能だなー。”と感じましたね。

まぁ、賛否両論はありそうですが…。

終わりに

イラストの生成はまだ完璧ではないが…。

いつかはAIがイラストレーターを凌駕するほどの作品を量産するのではないか?

さて、今回の記事では私が普段から使用してるiPhone用の画像編集アプリ”Photoleapに”AIによるイラストの自動生成機能”が追加されたのでそれに関するお話をさせていただきました。

今回生成した画像を見ていただけたらお分かりのとおり、AIによる画像生成に関してはまだまだ発展途上であり、生成された画像にはところどころ違和感があります。

しかしながら、今後AIが色々な画像データを学習してプロのイラストレーターが書くような作品を量産できるようになる可能性もあるので今後の技術の進歩には是非とも注目しておきたいですね。

私自身がこの”AIのよる自動生成”を使うことは当面ないでしょうけど、使っていて楽しいものでもあるので気が向いたら使ってみたいなと考えています。

かっこいい写真ができたらSNSで公開してみるのアリかもしれませんね。

さて、最後にアプリの自動生成機能を使用していくつかの画像を生成しましたので、そちらを公開して今回の記事を終わりにしたいと思います。

ということで、また別の記事でお会いしましょうー!

自動生成機能を使用したイラスト

TOPIC

おすすめ記事

Twitterアカウント