【暗号資産】”ステラウォーク”で歩きながら仮想通貨を貯めよう!! / 本当に”ステラルーメン(XLM)”がもらえるのか?
歩きながらか仮想通貨”ステラルーメン(XLM)”を貯めよう!
”ステラウォーク”で歩いて貯める仮想通貨
最近”歩いて稼ぐ”というブームが到来しています。
どうも皆さん御機嫌よう!!SHIZUYAです!!今回は”歩きながら仮想通貨を貯めよう”というテーマでお話をしていきたいと思います!!
最近巷では”Move to Earn”という”歩いて稼ぐ”というブームが到来しておりまして、仮想通貨上のネットワーク上でいろいろなプロジェクトが立ち上げられています。
今回紹介するのは、そんな”Move to Earn”というブームの中で生まれた”ステラウォーク”というアプリの紹介をしていきたいと思います!
ステラウォークとは?
ステラウォークとは”DoshCook LLC”から開発・公開しているアプリケーションで”歩数に合わせて仮想通貨を稼ぐ”ことができます。
アプリの簡単な仕組みとしては“1500歩/3000歩/5000歩/8000歩”歩く毎に”宝石の入ったカプセル”を手に入れることができ、カプセルを開いて宝石を集めていくというものです。
そして1ヶ月のうちに貯めた宝石をステラウォークの運営に送ることで”申請した宝石の分だけの仮想通貨をもらうことができる”のです。
ステラウォークの画面の見方解説
メインの画面を一緒に見てみましょう
画面の見方は簡単!毎日歩いてカプセルを集めましょう!
それでは早速、ステラウォークの画面の見方を紹介していきたいと思います。
画面の見方は簡単で、特にカプセルを取得して宝石をゲットするまでの過程はなんお問題もなく進めることができると思います。
まずは以下の画像を見てください。
ステラウォークの画面の見方

上の画像を見ていただければわかる通り、画面自体はとても簡潔でとてもわかりやすいものだと思います。
貯めた宝石は”翌月”に絶対に申請するようにしましょう。
1ヶ月間頑張って貯めた宝石は、翌月にステラウォーク運営に申請する必要があります。
この手順を怠ると頑張って貯めた宝石たちが無価値になってしまい度録画全て水の泡になってしまうので絶対に申請を忘れないようにしてください。
申請日は毎月の”1日〜3日”の間ですので、この期間中に
- ステラルーメン(XLM)用の”入金アドレス”
- XLM MEMO
の二つを入力して運営に申請するようにしてください。
ちゃんと申請ができていれば、”4日〜10日”の分配期間中にステラルーメンが指定されたアドレス宛に送金されています。
ステラウォークの申請スケジュール

一月で一体どれくらい稼ぐことができるのか?
毎日頑張ることによって稼げるステラルーメンの量
1ヶ月頑張れば”70円〜90円”くらい稼ぐことができます。
続いては”1ヶ月ステラウォークで歩数を稼ぐことによっていくらもらえるのか?”ということについてお話ししていきたいと思います。
私は4ヶ月くらい前からステラウォークを始めており、毎日歩いては広告を消費して宝石を集めていました。
その結果、おおよそ1ヶ月頑張ることで”70円〜90円”程度稼ぐことができるということがわかりました。
もっと頑張れば”100円”ぐらいは貰えるのではないかと思います。
すくねぇじゃん!
とお思いになる方もいるかも知れませんが、無料かつしかも”一日たった4回広告を見るだけ”でこれくらいもらうことができればとても十分だと思います。
それに、今は100円程度の価格でも今後ステラルー面の価格が上昇していけば、1,000円にも10,000万円にもなる可能性もあることも考えれば、今のうちに無料でもらっておいても悪くないと思います。
ちなみに私は、このステラウォークを始めて”歩くことの楽しさ”を見出すことができたので、毎日散歩をしたりするのが趣味になりました。
ただ稼げるだけではなく、いろいろな副産物をもたらしてくれるステラルーメンをあなたも今のうちに初めてみてはいかがでしょうか?
終わりに
これからも色々な”Move to Earn”が出てきます!!
今のうちに無料で仮想通貨に慣れておくのもいいでしょう。
さて、今回の記事では”ステラウォーク”という歩いて仮想通貨を稼ぐことができる、アプリの紹介をしてきました。
私も、まだやり始めて4ヶ月ほどで全然ステラルー面を集められてはいないのですが、これから毎日頑張ってたくさん歩いてステラルーメンを稼いでいきたいと思います。
皆さんも是非、ステラウォークをインストールして仮想通貨を溜めまくってみてください!!
今後、このような面白そうなアプリを見つけたらブログにて紹介していきたいと思いますのでまたその時はまたよろしくお願いします!
ということで今回の記事は以上です!!次の記事でお会いしましょう!!ではでは!
TOPIC
おすすめ記事

Twitterアカウント
