ライフハック

【ライフハック】可愛い『猫』の画像を壁紙にすると集中力が向上するらしいですよ。

【ライフハック】可愛い『猫』の画像を壁紙にすると集中力が向上するらしいですよ。

集中力を向上させる効果のある壁紙

集中力を向上させる”壁紙”はあります。

スマホの画面を”あるもの”にすることで集中力が向上する?

どうも皆さん御機嫌よう!!SHIZUYAです!!

突然ですが皆さんは”集中力”を高めるためにどのような工夫をしていますか?

周囲の音を処断するために”耳栓”をつけたり”ノイズキャンセリングイヤホン”を使用する人もいるかもしれませんし、誰もいない部屋で黙々と作業をする人もいるかもしれません。

上記のような手法は”知覚する情報量を減らす”ことで集中力の向上を図っていますが、外部からの刺激で集中力をブーストできるようなものがあれば便利ですよね。

今回はインターネット上を深夜徘徊していたら”集中力を向上させる”要因になり得るかもしれない面白い内容の論文を見かけたのでそれに関して紹介したいと思います。

”可愛いは正義”は本当でした。

”幼い動物”の可愛い写真あ集中力を高める

今回紹介するのは、広島大学大学院総合科学研究科の入戸野 宏(2012)准教授らの研究グループによる実験結果で”『幼い動物』のかわいい写真をみた後には、注意力が重要視される作業の成績が良くなる”というものです。

具体的な研究内容は以下の通りでして”広島大学の総合科学部”のページ内からの引用です。

 入戸野准教授らのグループは、大学生132名を対象として3つの実験を行いました。幼い動物(子犬や子猫)の写真7枚を好きな順番に並び換えるという作業を1分半行わせたところ、手先の器用さを必要とする課題(実験1)や指定された数字を数列から探して数える課題(実験2)の成績が、写真を見る前と比べて、それぞれ44%、16%向上しました。幼くない動物(犬と猫)の写真を並び換えた大学生では成績向上は生じず、おいしそうな食べ物の写真を並び換えることにも効果はありませんでした。実験3では、かわいい写真を見ることが注意の範囲に与える効果を検討しました。ヒトは通常対象の細部よりも全体に注意を向けるので、全体的な特徴の方がすばやく処理されます。しかし、かわいい写真を見た後には細部が注目されるようになり、細部と全体の処理に要する時間に差がなくなりました。「かわいい」という感情には対象に接近して詳しく知ろうとする機能があるために、このような細部に注意を集中するという効果が生じたと考えられます。

引用元:https://www.hiroshima-u.ac.jp/souka/news/21752

可愛いものを見ると肯定的な感情が湧き”行動が慎重になる”

入戸野氏の論文では、可愛い画像を見た後は”注意”を必要とするタスクを慎重にこなすようになったとされており、画像の可愛ら足さによって引き起こされれる”ポジティブ感情”が注意力を向上させるとされています。

今回紹介した実験の詳しい情報は”科学雑誌「PLOS ONE」”のオンライン版(The Power of Kawaii: Viewing Cute Images Promotes a Careful Behavior and Narrows Attentional Focus)にて掲載されておりますので、入戸野氏の実験の詳細が知りたい方は確認しみてください。

こちらの論文は全部英語で表記されておりますがGoogle翻訳での和訳でも十分に読めると思いますので是非一度目を通してみてくださいね。

可愛いは正義なので、スマホの壁紙を”子猫”にしましょう。

可愛い画像を”スマホの壁紙”にして集中力をあげよう!!

可愛い画像のを紹介していきます。

それでは先ほど紹介した入戸野氏の研究結果が正しく”可愛い画像が集中力をあげる”ということが正しい前提てお話を進めていきたいと思います。

”可愛い画像を見ることで集中力が上がる”ということならば、それらをを”PC”や”スマホ”の壁紙に設定すれば作業効率が向上するのではないか?ということです。

これは、今日から実践するしかないでしょう。ということで可愛らしい子猫の画像をいくつか集めてみたのでぜひご自身のデバイスで設定してみてくだささい。

子猫の画像を集めてみました。

Unsplash:画像作成者”The Lucky Neko”

Unsplash:画像作成者”The Lucky Neko

Unsplash:画像作成者”nine koepfer

 

Unsplash:画像作成者”Andriyko Podilnyk

終わりに:やっぱり可愛いは正義

たくさん可愛い画像を見じょて集中力を向上させよう

今回の記事では”可愛い画像を見ると集中力を向上させる”というお話をしてまいりました。可愛い画像を見るだけで仕事の生産が上がるなんて本当にすごいですよね。

私自身も、すでにスマホとPCの壁紙の壁紙を”子猫”の壁紙にせってしてあります。

毎日デバイスを開くと”可愛い猫の画像”が現れるので毎日の幸福感がましたように感じます。さらに集中力も向上しているとなるとなお素晴らしいです。

是非とも皆さんにも”可愛い画像”を壁紙に設定して集中力を向上させてください!!

ということで今回の記事の内容は以上です!次の記事でお会いしましょう!!

TOPIC

NFT対応のスニーカコレクションゲーム”Aglet”

ゲーム内を楽しく旅行!”ナイトシティ観光記”

Twitterアカウント