【NFT】MANNE-QUIN:2023年から発売開始予定のNFTコレクションの紹介
MANNE-QUINコレクションの再始動
Matic(ERC-721)の独自コントラクトでNFTを作成中です。
NFTアートのコレクションを作成中です。
どうも皆さん御機嫌よう!!SHIZUYAです!今回はNFTコレクションを2023年からNFTコレクションを始動するのでそれに関するお話をしていきたいと思います!!
近年”NFT(非代替性トークン)”というものが流行し始めており色々なアート作品が世に出回るようになりました。
私自身も2022年初頭には”マネキン”のNFTコレクションである”MANNE-QUIN”を運営しておりましたが現在コレクションは休止中です。
ですがこの度”Polygonネットワーク上の独自コントラクト”で新しいコレクションを再始動することになったのでその告知をさせていただきます。

【MQ】MANNE-QUIN Collection
【MQ】MANNE-QUIN Collectionとは?
世界に一枚だけの”マネキン”のNFT
今回紹介するNFTコレクションは”MANNE-QUIN”というシリーズのコレクションです。MANNE-QUINではわたしが自作した”マネキンを題材にしたアート作品をNFT化して販売する”というものです。
MANNE-QUIN Collection

https://opensea.io/THE_MANNE-QUIN
以前は同じ名前のコレクションを展開していたのですが、”共有コントラクト”という、まぁ。OpenSeaというマーケットプレイスに依存する形で担ってしまっていたので新しく”独自コントラクト”を作成して再出発しようとした次第でございます。
NFTの制作数は現在100個を予定しているためまだまだコンテンツ数は少ないのですがこれから頑張って数を増やしていきたいと思います。
2023年に発売予定。
MANNE-QUIN Collectionの販売開始は2023年を予定しています。今現在の展望としてはNFTの数が100に達した時点で販売を確認していきたいと思います!!
現時点の作成ペースでは2023年の2月中には発売開始できそうです。
発売日開始日が決まったらまたブログ記事にて取り上げますよね!
おわりに:100体作成した後は別のコレクションも検討
コレクション開設後は”アイコン”に適してNFTの作成も検討中
やっぱり”アイコン”に使えるNFTは欲しいですよね。
今回の記事ではアート作品としての”MANNE-QUIN NFT”の告知をさせていただきましたが、コレクション数が100を超えた時点で”アイコンとして使えるMANNE-QUIN”も作成していきたいなと考えています。
今現在ではコンセプトはあまり決まってはいませんが、こちらもしっかりと作成していきたいと思いますので、楽しみにしていただけると嬉しいです。
最近では”Twitter”などのSNSにもNFTのアイコンが設定できるようになったりと、新しい時代が訪れようとしているのでわたしも乗っかっていきたいと考えております。
やっぱり時代の変化は楽しいですよね!!
ということで今回の記事の内容はこれにて以上です!!次の記事でお会いしましょう!!ではでは!!
TOPIC
NFT対応のスニーカコレクションゲーム”Aglet”

ゲーム内を楽しく旅行!”ナイトシティ観光記”

Twitterアカウント
