どうも皆さん御機嫌よう!!SHIZUYAです!今回は優秀なiPhone純正アプリである”リマインダー”の紹介をしていきたいと思います!!
日常生活において新しく始めたことを”習慣化”したことや、忙しい中でも”絶対に外せない用事”などは誰しも持っていると思います。
大抵の人は”Todoリスト”のアプリや”カレンダーアプリ”にメモをして忘れないようにすると思いますが、その手のアプリだと”時間指定”ができなかったりしてついついやらなければならないことを忘れてしまうということもあると思います。
今回はiPhoneの純正タスク管理アプリである”リマインダー”の紹介をしていきたいと思います。
【iPhone】リマインダー:習慣化やタスク管理をしたい人におすすめの純正アプリ!カレンダーとの違いは?
”リマインダー”とはどんなアプリ?
”時間”や”場所”を指定できるTodoリストアプリ
使いこなせれば”忘れ物ゼロ”も夢じゃないかも?
今回紹介するリマインダーはiPhoneにあらかじめ搭載されている純正アプリです。このアプリは本当に優秀なのですが、使い方がわかりにくかったりアイコンが地味だったりしてなかなか認知されないアプリです。
ですが、このアプリを上手に使いこなす事ができれば、仕事やプライベートなどの場面で”忘れ物をゼロ”にできるかもしれない素晴らしいアプリなのです。
リマインダーの便利機能
- Todoリストとして使用できる
- 時間を指定して”通知”を設定できる
- 位置情報ともリンクできる
- タスクに優先順位付けができる
Todoリストとして使用できる

タスク管理アプリといえば”Todoリスト”ですよね。リマインダーでもこの機能はきちんと搭載されており、”大切な用事”をリストにしていつでもチェックできます。
また、このようなタスク管理アプリだと”タスクが増えすぎて把握しにくい”という弊害が出てきてしまいますが、リマインダーなら”リスト”ごとにタスクを分ける事ができますので、”仕事”、”プライベート”、”買い物”などのようにタスクを細かく管理できます。
時間を指定して”通知”を設定できる

Todoリストを使っていても”やるべき事をうっかり忘れてしまう”ということは結構ありますよね。
ですが、リマインダーには”時刻指定ができる機能”が搭載せれています。この機能は本当に便利で”指定した時間にタスクを通知してくれる”のです。
そして何度も繰り返すようなタスクの場合には”曜日指定”もする事が可能なので、”毎週火曜日は〇〇をする”というようなタスク管理が可能になります。
位置情報ともリンクできる

リマインダーでは位置情報をも利用してタスク管理ができます。
例えば、”スーパーで買い物をする”という場合に”買うものリスト”を作成しますよね。通常のタスク管理アプリであれば『スーパーに着く→タスクアプリを開いて確認する』といった手順を踏むと思うのですが、リマインダーは違います。
なんとスーパーの位置情報を指定すれば目的地に着いたタイミングで”買うものリスト”の通知を入れられるようにできるのです。
タスクに優先順位付けをができる

仕事などでタスク管理をしていると少なからず優先順位に差が出てきてしまうと思います。
”“急を要する仕事”や”必須だけど急ぎでない”などのタスクですね。このようなタスクの優先順位付けは通常のTodoリストアプリだとやりにくところですが、リマインダーなら管理が可能です。
リマインダーでは優先順位を”低”、”中”、”高”と分類して管理する事ができます。この機能を使えば一眼で”重要か否か”を判断できますので、忙しいビジネスマンにはとても嬉しい機能だと思います。
リマインダーのタスク画面の紹介
シンプルなデザインでタスクを管理しやすい
世の中には数多くの”Todorリスト”アプリがあるのですが、大体優秀なアプリというのは”月額課金制”などの有料コンテンツだったりします。
しかし、iPhoneユーザーであるならば”リマインダー”という優秀なアプリが入っているので新しく購入する必要はありません。
リマインダーの画面の紹介

リマインダーの画面では日時などの”タイミング”などを管理できたり、ジャンルごとに”リスト”を作成するなどして、自分のタスクを簡単に整理できます。
なので、自分のTodoリストを上手に作成する事ができればスムーズに”自分にとって重要なタスク”を確認できるのです。
Todoリストの内容

先ほどにもお話しした通りリマインダーには”位置情報”とタスクを結びつける事ができます。上記の写真の例では”Aスーパーに到着したらリマインダーが通知される”というように設定する事ができます。
上記はでは、”Aスーパー”をメインタスクに設定して”買うものリスト”をサブリストに設定しています。
”Amazon”のタスクでは”URL”も設定していますので、指定の場所に着いたら即座に目的のサイトにアクセスして買い物ができるようになります。
終わりに:リマインダーでタスク管理をしてできる人になろう!!
リマインダーを使いこなせている人はあまり見かけない。
今回の記事ではタスクの管理をしてくれるiPhone純正のアプリ”リマインダー”を紹介していまいりました。
このアプリは本当に優秀なのですが、なぜか周りに使用している人がおらず、存在すらもしないんじゃないかと思われるほどマイナーなアプリです。
なので、それに気づかずに”有料のアプリ”を購入してしまっている勿体無い人も結構いらっしゃるのではないかなと思います。本当にもったいないと思います。
今回の記事では少しでも”リマインダー”の良さに気づいてくれた人は是非とも一度はリマインダーに触れていただけらと思います。
きっと、気に入っていただけるとお見ます!!
ということで今回の記事の内容は以上です!!次の記事でお会いしましょう!!ではでは!!
TOPIC
NFT対応のスニーカコレクションゲーム”Aglet”

ゲーム内を楽しく旅行!”ナイトシティ観光記”

Twitterアカウント
