ゲーム

【ゲーム】The Witcher REMAKE:初代『ウィッチャー』のUnreal Engine5でのリメイクが決定!!

どうも皆さん!!今日も楽しくゲームしてますか!?SHIZUYAです!!

今回はあの伝説の『ウィッチャー』シリーズの第1作目がなんと!!Unreal Engine5を使用してのフルリメイクされることになりましたので、当ブログでも紹介していきたいと思います!!

【ゲーム】The Witcher REMAKE:初代『ウィッチャー』のUnreal Engine5でのリメイクが決定!!

初代『ウィッチャー』のリメイクが決定!!

Unreal Engine5での開発なので”最高クオリティ”であるのは間違いなし!!

”ウィッチャー”シリーズは名作中の名作です。

皆さんは”ウィッチャー”という作品を知っていますか?この作品は元々はポーランドの作家によって書かれた小説で、2022年現在ではゲーム化もされており世界中で人気を得ている”超名作”です。

特に2015年に発売されたゲームシリーズの3作目である”ウィッチャー3 ワイルドハント”はその年の”ゲームオブザイイヤー”に選ばれており、そのクオリティの高さは折り紙付きです。

そんな超名作RPGである”ウィッチャー”シリーズの第1作目が”Unreal Engine5”にてリメイクされます。

初代『ウィッチャー』はどんなゲーム?

伝説のウィッチャー”ゲラルト”になって”怪物退治”をするゲーム

ウィッチャーシリーズの主人公は”ゲラルト”とウィッチャーになって、怪物退治をしていくゲームです。

”ウィッチャー”は怪物退治を生業としている職業のことで、肉体は霊薬という特殊な薬によって変異しており人間離れした”特殊能力”を持っています。

ウィッチャーの特殊能力
  • 鋭敏な感覚:些細な痕跡から怪物の正体を特定する
  • 以上な新陳代謝:霊薬という劇薬で身体能力を強化する
  • 印の使用:簡易的な魔法を戦略に練り込む
  • 鋭敏な感覚:些細な痕跡から怪物の正体を特定する
  • 以上な新陳代謝:霊薬という劇薬で身体能力を強化する
  • 印の使用:簡易的な魔法を戦略に練り込む

また、”ウィッチャー”の世界では、ウィッチャー以外にも”エルフ”や”ドワーフ”などの様々な人種が存在しています。ですが、時代背景的に人間による”差別意識”が蔓延っているためウィッチャーの存在は気味悪がられています。

初代”ウィッチャー”のストーリー

初代”ウィッチャー”のストーリーはウィッチャー達の拠点である『ケィア=モルヘン』が突如現れた人間の集団によって襲撃にあるところから始まります。

襲撃のリーダーである”ジャブド”と”プロフェッサー”の目的は”人体変異の薬”とその製法を奪うことで、それらを利用してウィッチャーの軍団を作り悪用しようとしています。

主人公達は必死に抵抗するのですが、強化されたモンスターなどに苦戦した挙句く防衛に失敗して薬の製法を奪われていましました。

初代”ウィッチャー”の目的は”ジャブド”らによる”人体変異の薬”の悪用の阻止となり、その過程で主人このゲラルトは色々な出来事に巻き込まれていくことになります。

リメイク版でもおそらくストーリ自体は同じものになると思いますのでYouTubeなどでのネタバレは注意してください。

発売時期はいつ?発売機種は?

現段階では発売時期、発売機種ともに不明

今後の続報を待ちましょう。

皆さんが気になるであろう”初代『ウィッチャー』”のリメイクになのですが、残念ながらまだ発売日や発売機種などの発表はされていません。

ですが、今後様々な情報が公式から発表されるでしょうから逐次”ウィッチャー公式サイト”や”公式ツイッター”などチェックしてみてください!!

ウィッチャーの公式サイトをチェック
Twitterで最新情報をチェック!!

終わりに:発売までに他のウィッチャー作品に

『ウィッチャー3』は1作目と2作目を遊んでいなくても十分に楽しめます。

初代『ウィッチャー』のリメイクが出るまで『3』を遊び尽くしましょう!!

リメイクが発売されるまでまだ結構時間がかかります。なので今のうちに『原作小説』や『ウィッチャー3 ワイルドハント』などを楽しんでみると良いと思います!!

ウィッチャー3は本当に神作でして、私は多分500時間以上は余裕で遊んでいると思います。

過去作をプレイしていない事で手を出しづらい人も結構いらっしゃるとは思いますが、私が『3』からウィッチャーをプレイし初めて十分に楽しめたので、何の問題もないと思います。

以下にリンクを貼っておきますので、是非そちらから購入して遊んでみてください!!

是非!!!遊びましょう!!!!!!!!!!うぉおおおおおおおおおおおお!!

原作小説も本編が最終巻まで翻訳されています!!

ウィッチャーシリーズは元々は小説が原作なのですが、日本でも翻訳された書籍が販売されています。

現在では本編が最終巻である5巻まで発売されており、一気に原作小説を楽しむことができます!!

私はまだ3巻までしか読んでいないのですが、早く最終巻まで読み進めたいと思います!!

また続報があれば、ブログで記事にします!!

さて、今回の記事では先日発表された”初代『ウィッチャー』”のリメイクが決定されたので、それに関する情報をお話しさせていただきました。

私はウィッチャーシリーズを”愛して”いますので、絶対購入しますしやり込みます。何がんなでも。また生きる理由を見つけてしまった…。

まだまだ情報は出揃ってはいませんが、今後必ず情報が出てくると思うのでその際には当ブログにて取り扱わさせていただきます。

発売が楽しみだぁぁぁぁ!!

 

ウィッチャー3 ワイルドハント

ウィッチャーの原作小説:1〜5巻(全5作)

ウィッチャーの原作小説(短編集):1〜2巻

OPIC

NFT対応のスニーカコレクションゲーム”Aglet”

AirPodsPro2を購入してみたので紹介します。

Twitterアカウント