【集中力UP】『ある成分の組み合わせ』で一瞬で深い集中状態に入れるようになる。オススメサプリメントも紹介!
馴染みのあるあの成分の組み合わせで集中力が格段に向上する!!
手軽に摂取できるので”最近集中できない”という人におすすめです。
集中できれば生産は向上する。でも、集中できれば。
仕事でも趣味でもその生産性を最も向上させてくれるものは”集中力”です。物事に集中している間は時間を忘れて目の前のタスクに集中し、作業スピードは向上。学習場面においては記憶力も向上します。
しかし、”集中しよう!!”と意気込んでもなかなか上手く集中できないのが現実ですよね。
そこで今回は”私たちにとって馴染みのある成分”を組み合わせることによって”貴方の集中力をブーストさせる方法”をお話ししていきたいと思います!
集中力を向上させてくれる”二つの成分とは?”
”カフェイン”&”L-テアニン”の組み合わせで集中力が爆上がりします
私たちの集中力をブーストしてくれる二つの成分、それは”カフェイン”と”L-テアニン”です。きっと皆さんも一度は聞いたことがある成分だと思います。
まずは二つの成分の概要をお話ししておきたいと思います。
カフェイン
- コーヒーや紅茶に含まれている成分
- ”覚醒作用”があり眠気覚ましとして使用される
- 中枢神経が興奮するので心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠症、下痢、吐き気などの副作用が生じる場合がある
L-テアニン
- 緑茶に含まれている成分
- リラックス効果があり睡眠前に摂取することで睡眠の質が向上する
- カフェインによる中枢神経の興奮を抑えてくれるため、カフェインとの相性がいい。
- 目立った副作用はない
上記の通り、カフェインには”覚醒作用”があり、L-テアニンには”リラックス効果”があります。
『覚醒作用とリラックス効果だから互いの成分が効果を打ち消しあってしまうのではないか?』と疑問に思うかもしれませんが安心してください!!
この二つの成分を同時に摂取することで”二つの成分の美味しい効果”だけを得ることができて集中力の爆上げにつながるのです。
L-テアニンがカフェインの副作用を打ち消してくれる。
では、二つの成分の組み合わせによりなぜ相乗効果が生まれるのかを解説していきたいと思います。
カフェインとL-テアニンの組み合わせが最強の理由は『カフェインの副作用をL-テアニンが打ち消してくれる』ためです。
その理由として、カフェインは単体だけで集中力を向上させる効果があります。しかし通常の使用範囲においても”中枢神経系の興奮”が生じてしまうので幾分かのデメリットがあります。
そこで、L-テアニンのリラックス効果が加えることで中枢神経系の興奮が抑えられちょうどいい塩梅にカフェインの効力が発揮できるようになるのです。
おすすめのサプリメント
California Gold Nutrition, TheanineUP(テアニンアップ)フォーカストエネルギー、L-テアニン&カフェイン、ベジカプセル60粒
カフェインとL-テアニンを同時に摂取できるサプリメント
今回紹介するサプリメントは”California Gold Nutrition, TheanineUP”というサプリメントです。
こちらのサプリメントはカフェインとL-テアニンの二つの成分を同時に摂取できるため、摂取量の管理なども容易にできるためかなりおすすめのサプリメントです。
ただ、個人的にはカフェインはサプリメントよりも”コーヒー”などから摂取することをおすすめしているため、個人的に一押しなのは”コーヒー×L-テアニンサプリ”という組み合わせがいいかなと思います。
L-テアニンだけのサプリメントに関しても一緒に紹介しておきますので、興味がありましたらお試しください。
California Gold Nutrition, TheanineUP
成分表示 1回分:ベジカプセル1粒 内容量:60回分 1回分の成分量 1日の推奨摂取量に対する割合(%) L-テアニン(AlphaWave[アルファウェーブ]) 100mg † カフェイン
(144mgのオーガニックコーヒー[コーヒーアラビカ]果実エキス由来)(コーヒーベリー)100mg † オーガニックココア(テオブロマカカオ)粉末 100mg † 抹茶(チャノキ)粉末 100mg † †1日の推奨摂取量は定められていません。
カフェインとL-テアニンを効率よく摂取したい人はこちら!
California Gold Nutrition, TheanineUP(テアニンアップ)フォーカストエネルギー、L-テアニン&カフェイン、ベジカプセル60粒
L-テアニンだけを摂取したい人はこちら!
玉露でもカフェインとL-テアニンを同時に摂取できます。
終わりに
カフェインは人によって感受性が異なるのでまずは少量から試すことをおすすめします。
今回の記事では”カフェインとL-テアニン”の組み合わせで集中力がブーストされて生産性が向上する”という内容でお話ししてまいりました。
最近はスマートフォンなどでコンテンツが充実しているため、どうしても集中力が削がれてしまってなかなか目の前のことに集中ずパフォーマンスが低下していまう。という人も結構いらっしゃると思いますので、そのような人にこそ今回紹介した”カフェイン×L-テアニン”のコンボを試していただきたいと思います。
あと、一つ注意していただきたいのですが『カフェインは人によって感受性が異なるため、まずは少量から試す』ことをお勧めします。
よっぽど大量に摂取しない限りは問題ないとは思うのですが、万が一体調に違和感を感じたらすぐに病院に行くようにしてください。
健康第一でいきましょう!!
ということで今回の記事の内容は以上です!ありがとうございました!!
おすすめ記事
1日4分のHIITトレーニングで脳機能を高めよう!!
