【iPhone:iOS16】ロック画面に”やることリスト”を表示させよう!!ToDoリストアプリを紹介!
TodoリストをiPhoneの画面に表示させる方法
スマホの画面を見るだけで”やるべき事”を把握したい!!
ToDoリストは物事の”優先順位”を管理するのに役たつ
どうも皆さん御機嫌よう!!今回は”TodoリストをiPhoneのホーム画面に表示させる方法”についてお話ししていきたいと思います!!
早速ですが皆さんは”ToDo”リストのアプリを使用していますか?毎日仕事や家事で忙しい人たちは自分のタスクを管理するためのアプリを活用している人もいると思います。
私は普段は”Todoリスト”のアプリは使用していませんが、色々仕事が立て込んでいている時は必ず使用するようにしています。優先順位をあらかじめ決めておくことで余計なこと気を散らされることが少なくなるんですよね。
iPhoneでロック画面に”ToDoリスト”を表示させると楽になる
”ToDoリストを使用するとタスク管理が楽になる”のは確かなのですが、いちいちアプリを開いてタスクを確認するのは面倒くさいですよね。
ですが、iPhoneの最新のOSである”iOS16”からはロック画面のカスタマイズ可能になり、色々な情報をロック画面に表示させることができるようになりました。
ということで今回の記事では”ロック画面での表示”に対応しているアプリの紹介をしていきたいと思います。

ロック画面表示に対応している”ToDoリスト”アプリ
リマインダー:Apple純正のToDoリストアプリ
純正アプリならではの使いやすさ
ロック画面にToDoリストを表示させることができるアプリとして”リマインダー”というものがあります。このアプリはApple純正のアプリでしてiPhoneを使用している人ならば誰でも無料で使用することができます。
アプリ自体の機能などの詳細については今回の記事では触れることがありませんが、ToDoリストとしての基本的な機能はもちろんのこと、”時間指定”や”位置情報指定”などもできるのでとても優秀なアプリです。是非皆さんも活用してみください。
ただ、多機能でカスタマイズ性も豊かな反面、少し初心者にはわかりにくいところもあると思いますのでそんな方には次に紹介するアプリを試してみてほしいと思います。
ToDoリスト:使い心地が最高なToDoリストアプリ
画面の見やすさ&使いやすさがすごいアプリ
続いて紹介するアプリは”ToDoリスト”とという、なんの捻りもない名前のアプリです。しかし、中身は数あるToDoリストアプリの中でも使いやすい類に入るアプリです。
無料アプリではあるのですが、”時間の設定”や”色分け”などの機能もきちんと使えるので個人的に一番おすすめできるアプリです。
また、月額120円支払うことで広告を非表示にすることができるのですが、広告の自己主張も控えめなので広告が気にならない方は余裕で無料で使い続けることができると思います。
iPhoneのロック画面のToDoを設定する方法
Todoリストが完成していれば追加するだけ!!
各アプリで作成したリストをロック画面に追加しよう
それでは、ロック画面にTodoリストを表示させる方法を紹介していきたいと思います。
まず段取りとしては、”リマインダー”または”Todoリスト”などのロック画面表示に対応したアプリにて”表示させたいToDoリストを作成”しておく必要があります。
テスト表示のためにもまずは適当にリストを作成してみましょう。
ロック画面にToDoリストを追加する手順
ロック画面にToDoリストを表示させる方法はとても簡単です。今回は画像にてその手順を解説させていただきますので、以下を参考にしてください。
設定手順
お疲れ様でした!!実際にToDoリストがロック画面に並んでいると物忘れなどによるミスを防ぐことができそうでとても安心しますよね。
私も今回のようにToDoリストを表示させるようになってからは物忘れものがなくなったり、仕事のし忘れもなくなりましたので本当にみなさんにもお勧めです。
終わりに
色々な情報が溢れる時代だからこそ直感的に把握できるようしよう。
今回の記事では”ToDoリストをiPhoneのロック画面に表示させよう”という内容でお話ししてまいりました。
近年ではスマートフォンをひらけば色々な情報にアクセスできます。なので色々な情報目移りしてしまい、本当に大事な用事をおろそかにしてしまいがちです。
なので、最重要タスクをToDoリストを用いて管理し、さらにそれをロック画面に表示させることによって本当に大切なことに集中できるようにしましょう!!
是非今回紹介したアプリやご自身で見つけたアプリなどを駆使してタスクの管理をしてみたください!!
ということで今回の記事の内容は以上です!!最後までお付き合いただきありがとうございました!!次の記事でお会いしましょう!!
TOPIC
NFT対応のスニーカコレクションゲーム”Aglet”

ゲーム内を楽しく旅行!”ナイトシティ観光記”

Twitterアカウント
